せどりってどんな副業?
せどりとは、古本屋さんやネットオークション、フリマなどで、販売している物を仕入れて、利益が出るように高く売るビジネスです。
せどりでは、古本の他にも、DVDやフィギュア、家電、ゲームなどの中で、限定品や品薄の物、ロングセラーの物など、様々な物があります。
せどりがサラリーマンやOL、主婦の副業としておすすめな点は、空いた時間を有効に活用してできる点です。
空いた時間に、仕入れをして、アマゾンやオークション、フリマなどに出品して、売れたら配送するといった簡単な作業なので、仕事を持っている方でも気軽にトライできます。
せどりで儲けるコツについて
せどりで儲けるためには、それなりの専門知識が必要となってきます。
その訳は、古本、DVD、フィギュア、家電とあれこれ売れそうだと思い込んで、仕入れても、価格が値下がりして、仕入れた金額を割ってしまうこともあるからです。
商品は、新品でなくても中古品でも売れるのですが、品物の値段はネット上の市場では日替わりで株価のように変化します。
仕入れた金額よりも、少しでも高く売らないと、利益が出せないので、値段が安定する物を仕入れる必要があります。
だから古本、DVD、フィギュア、家電といった風に、いろいろな物を適当に仕入れるのではなく、古本であれば、古本の市場だけを必死に研究して、どのような古本であれば、高値で売れるのか?といった情報を集める必要があります。
古本といっても、絵本から経済書、古文、歴史書、画集など、様々な種類があるので、自分が得意とする分野を絞っていきながら、売れ筋商品を見極めるスキルをマスターしていくことが大事です。
古本せどりの売れ筋商品について
売れ筋商品の中には、出品したとたんに、ポンポンとハイスピードで売れていく商品と、ある程度時間はかかりますが、希少価値があるから、高値で売れるといった物とあります。
どちらもせどりの仕入れとして魅力的です。
でも、注意しておいてほしい点が、ハイスピードで売れていく商品の中には、ブームが過ぎてしまうと、市場に商品が多く出回ってしまい、値崩れしてしまう物も多いので注意しましょう。
昔、たまごっちが流行した時には、生産が追い付かずに、一時期になんと定価が1000円のたまごっちに、1万円から3万円といった高値がついた時期もありました。
でも、それもブームが過ぎてしまうと、定価に戻ってしまうので、旬を逃さないように、流行り物は、ハイスピードで売ってしまうことが大事です。
このように、せどりは、コツさえつかめれば、非常に面白いビジネスなので、副業として是非トライしてみて下さい。